女性にとって化粧品は、身だしなみや楽しみでもある大切なものですよね。この化粧品に使用期限があることをご存知でしょうか?食品と違って、質や匂いの変化が分かりにくいのが化粧品の特徴でもあります。お肌に直接使用するものなので、出来るだけ古くなった化粧品は使用を控えるのがベストです。まだ使えるかも。。。と思いつつ実は使用期限切れの化粧品を使っている場合もあり得ますよね。ここでは、化粧品の使用期限について詳しくご紹介していきます。
未開封の化粧品の使用期限は?
未開封の状態で保管している化粧品はありませんか?実は未開封の物でも使用期限があるのです。一般的な保管方法で、未開封の化粧品の使用期限は3年間です。ただし、直射日光や温度差の激しい環境での保管は、それよりも短くなっている場合がほとんどの様です。未使用の化粧品を処分することは、勇気が入りますが劣化した化粧品の使用でお肌を痛めない様に注意が必要です。
開封したら1年以内に使いきりましょう!
メイク用品や基礎化粧品は、大体シーズン中に使いきることをお勧めします。一度開封したら、保管状態が良くても開け閉めすることにより空気に触れる率が高まります。そうすると、必然的に劣化のリスクも高まるからです。自然派化粧品は、防腐剤などが含まれないので使用期限に関してより一層気を付けて下さい。
詳しい化粧品の使用期限
ここでは、化粧品の種類別に使用期限をご紹介します。
- 基礎化粧品類:3か月~半年
- ベースメイク用品:半年~1年
- アイメイク用品:3か月~1年(マスカラは1か月~3か月)
- リップ用品:半年~1年
- その他の化粧品:1年程
マスカラの使用期限が予想外に短いと感じた方も多いのではないでしょうか?水分を多く含んだ商品は、劣化しやすいので早めに使いきるようにしましょう。また、使用期限内であっても「変色・異臭・その他の劣化」が見られた時は、思い切って化粧品を処分して下さいね。
化粧品を長持ちさせるコツは?
ポイントは、保管方法です。「直射日光、高温多湿を避ける」「メイク道具を清潔に保つ」「化粧品の蓋をしっかりと閉める」です。またどんなに保管方法が良くても、開封済みの化粧品は劣化が進みやすいので早めに使いきることを意識しましょう。
最後に
化粧品の使用期限は、全体的に短命なのですね。使い始めの日付を記入しておくと管理がしやすいですよ。使用期限を守って、「キレイ」を目指しましょう!
この記事を書いた人

- みんなのブログで生活をしていく上でのノウハウや節約術などのお役立ち情報を提供しております。毎日ブログを更新していますので、見に来てくださいね。
最新の記事
美容・健康2019.02.10健康維持には自分に合う運動量を知ることが大事。あなたの適度な運動はどれくらい?
生活のお役立ち・豆知識2019.02.09「メルカリ」で出品者、購入者とトラブルになったらどうする?メルカリトラブル対処法
お金2019.02.08医療費控除でお金を取り戻すコツ
お金2019.02.07ついに10月1日から消費税率が10%に引き上げ!消費税増税の注意点