日常のコミュニケーションツールとして、もはやLINEは欠かせないものになっています。LINEではグループ機能や無料通話など、便利で毎日活用している人も多くいますが、実は意外と知られていない裏ワザがあるようです。今回は、知っていると便利なLINEの裏ワザをご紹介します。
LINEなら飲食店の予約電話が無料
LINEの無料通話は知っていると思いますが、なんと友人とのやり取りだけではなくレストランや居酒屋といったお店の予約も無料でできるのです。
「無料になると言っても、LINEで通話できるお店って少ないんじゃない?」と疑ってしまいそうですが、なんと全国約300万件のお店や施設が登録されています。登録されている全ての店舗にLINEで予約電話ができちゃうという何とも嬉しい裏ワザです。
しかも、LINEには飲食店やマッサージ店などのクーポンをゲットすることができる「Coupon Book」という機能もあります。無料通話で予約をして、さらにクーポンでお得に利用できるなんて嬉しいこと尽くしですね。
さらに、今いる場所の近くのお店をリストアップすることもできます。もちろん、今いる場所と別の場所を検索したい場合も、お店を検索することが出来ますよ。
そして、予約電話ができるのは飲食店だけじゃないのです。ホテルや旅館、病院、カフェ、美容院、幼稚園、保育園の通話も可能なのです。連絡する前に一度LINEに登録されているか確認してみるといいですね。
LINEのピン留め機能
LINEには様々な機能がありますが、意外に知られていないのがピン留め機能です。ピン留め機能とは、優先度の高いよく利用する相手とのトーク(グループトークも含む)を、常にトーク画面の上部に置いておくことができるのです。
家族や彼氏、職場のグループトークといったやり取りが多い相手を上部に置いておくことで、いちいちトーク画面一覧から探す必要がないということです。現時点では、iPhone版LINEのみで利用ができます。
ピン留めは設定も解除もとても簡単で、設定方法は上部に置きたいトーク相手を左側から右にスワイプします。すると、「ピン」のマークと「通知ON/OFF」のマークが表示されるので、出てきた「ピン」マークをタップするだけでピン留め完了です。
ピン留めされているか確認する方法は、ピン留めしたトークのアイコン右下に「ピン」マークが表示されています。解除したい場合は、設定した時と同様にトーク相手を左側から右にスワイプして、「ピン」マークをタップするだけです。
LINE上級者はひとりだけのグループを作る
グループトーク機能の活用方法は、何もグループだけでトークするだけではないようです。LINE上級者になると、メンバーのいないグループトークを作って「メモ機能」として活用しています。
トーク内容は誰にも見られることもないし、どんどんストックされていくため見直しも可能。さらに不要になればメッセージを削除すればいいので、メモ帳としてLINEのひとりだけグループは便利なのです。
ひとりだけのグループを作る方法は、メニューの「…(その他)」から「友だち追加」をタップして、「共有グループ作成」を選択するとメンバーの追加をしなければひとりグループの完成です。
真相を知ると「なんだ、そんなことか…」と思いますが、実際に使ってみることでその便利さを実感できるのではないでしょうか。
最後に
いかがでしたか?今回ご紹介したLINEの裏ワザを知っているという方は、かなりのLINE上級者ではないでしょうか。今後のLINE機能にも注目度大ですね!
続けてクロネコとLINEが連携されていること、ご存知でしょうか!?
この記事を書いた人

- みんなのブログで生活をしていく上でのノウハウや節約術などのお役立ち情報を提供しております。毎日ブログを更新していますので、見に来てくださいね。